市民農園
さとらんどの畑を借りて野菜を栽培してみませんか
利用期間
4月29日~11月3日 6:00~19:00
利用区画
1区画50㎡(5m×10m)、196区画
※世帯又は団体の単位で、1区画の利用可能
利用料金
11,000円/年
利用可能施設
丘珠縄文遺跡体験学習館
あずまや(ベンチ・洗い場・水飲み場)
散水用の給水栓
作業用農具(スコップ、ジョウロ、一輪車等)
募集
栽培相談
栽培相談員を配置しております。
期間:4月29日~9月29日 土・日・祝 10:00~16:00
場所:丘珠縄文遺跡体験学習館内栽培相談室
内容:利用者からの栽培に関する相談に応じます。
さっぽろ農学校入門コース

野菜づくりに興味関心のある15歳以上の方を対象に、野菜栽培の基礎知識の習得を目的に講義形式で実施しています。
開催期間
4月~9月の日曜日/全18日 36講義(1日2講義)
開催時間
- 第1講 9:30~10:30
- 第2講 10:45~11:45
開催場所
さとらんどセンター1階 視聴覚室
募集人数
- 通年受講者 70名
受講料
- 通年受講者 8,000円/年 (36講義、資料代含む)
講師
豊富な農業指導経験者
募集
講義内容とスケジュール
過去の授業映像(一部公開)
野菜栽培集合研修会の開催(無料)
日時・内容
2025年度
●日時・内容
5/11(日)12時10分~13時10分 ・畑の準備、保温の仕方
5/25(日)12時10分~13時10分 ・は種、定植の留意点
6/ 8(日)12時10分~13時10分 ・果菜類の初期管理
6/15(日)12時10分~13時10分 ・果菜類の整枝法
7/ 6(日)12時10分~13時10分 ・人工授粉のやり方
7/13(日)12時10分~13時10分 ・病害虫防除
7/27(日)12時10分~13時10分 ・果菜類後半の整枝、誘引方法
8/24(日)12時10分~13時10分 ・果菜類の収穫適期の見極め方
※スケジュールは予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
集合場所
丘珠縄文遺跡体験学習館前
内容
栽培相談員が実際の畑でタイムリーな栽培管理技術を解説します。
さとらんど農園案内(無料)
日時
2025年度
6/ 1(日)12時15分~13時15分
6/22(日)12時15分~13時15分
8/ 3(日)12時15分~13時15分
※スケジュールは予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
集合場所
さとらんど交流館前
その後、農園に向かいます。